jpita 日本パソコンインストラクター養成協会
JPITAと一緒にはじめてみませんか?  IP顧問として活動する新しいパソコンインストラクターというお仕事!
トップページはじめての方へ協会の概要サイトマップお問い合わせ

    -便利なサイト集-HOME-
カテゴリ 知得情報
無料通話・遠隔操作
ダウンロード無料
教える時に役立つサイト
便利サイトいろいろ無料
重いデータを無料で送る
コミュニティ
情報共有
動画配信
カテゴリ ホームページの作成
スペースの確保
スペースの確保(無料)
CGIをGET(無料)
検索エンジン(無料)
素材をGET(無料)
テンプレートをGET(無料)
アクセスアップ(無料)
カテゴリ ビジネスブログの作成
無料でここまで出来る!
CMSとは?
Movable Typeとは?
カテゴリ アフィリエイト
アフィリエイトとは?
アフィリエイト提携先リスト
アフィリエト(広告主)参考
ドロップシッピングとは?
カテゴリ 情報収集
仕事情報
一歩先行く情報収集
インターネット白書
内閣府
総務省
パソコントラブル対処法
    -便利なサイト集-HOME-
検索エンジン(無料)
検索エンジンとは、インターネット上に公開されている情報を、キーワードなどを使って検索できるWebサイトのことです。

検索エンジンは、Webページに掲載する企業の広告料金で運営されているため、利用するために料金を支払う必要がありません。

検索エンジンは、インターネット上に公開されている情報の全文を貯え、キーワードで検索する全文検索型と、カテゴリー別に検索するディレクトリ型の2種類に大別されています

最近では全文検索型でもディレクトリ型の情報提供をしているところが増え、またディレクトリ型の検索エンジンにも、検索機能が搭載されるようになりました。

日本で広く利用されている検索エンジンは、全文検索型ではGoogleやgoo、ディレクトリ型ではYahoo! JAPANが多いですが、最近では、ヤフーやグーグルだけではなく、便利で役に立つ検索エンジンがたくさん公開されています。

  検索エンジンに関する詳細は、下記のページでも掲載しています。
調べるときに役に立つ 
 
調べ物をするときの定番!
誰もがよく利用している、7つの定番検索エンジン
Yahoo!Japan Google infoseek 楽天 
MSN Bing Excite  
NAVER Livedoor goo 

調べる内容が決まっているときに便利です。
Google特殊検索
天気予報、スポーツの結果、郵便番号、地震などの情報を絞り込んで調べることができます。

効率的にまとめて調べるときに便利です。
辞書サイトkotobank
朝日新聞社、講談社、小学館、朝日新聞出版、ECナビの5社のデータから、人名、時事用語など約43万語を横断検索することができます。
goo辞書
国語、英和、和英、四字熟語など様々な辞書が集約されているサイトです。
検索デスク
検索する度に、どの検索サイトを使うかを選択して調べる事ができます。
一般のWebサイト、新聞、ブログ、商品など、多種多様な検索ジャンルが網羅されています。
Metcha Search Engine
エキサイトやフレッシュアイなどの5つの検索サイトの結果を同時に表示する事ができます。
検索結果を5W1Hで表示
NTTレゾナントの実験サイト「gooラボ」で試験的に公開している検索エンジンは、「When」(いつ)「Who」(誰)「How」(どのように)など5W1Hの項目別に表示するサービスです。
見える検索エンジン
各サイトのトップ画面を一覧で見ることができます。

図書館で貸りられる本を探すときに便利です。
NEW
カーリル
全国4300館以上の図書館や図書室の蔵書から、自分が住んでいる区市町村などを設定し、地域内の図書館の蔵書から、探したい本の有無と貸し出し状況を検索できるサービスです。書名や作家名に加え、「絵本」といったジャンルによる検索や、複数の図書館を自由に組み合わせた横断検索をすることもできます。

アイコンを探すときに便利です。
Iconfinder
検索窓にキーワードを入力し、アイコンのサイズをスライドバーで絞り込んで検索すると、予め登録されているアイコンを入手することができます。

年表を調べるときに便利です。
年表(あしたね)
気になる歴史上の人物や場所、物について調べることができます。

人物を調べるときに便利です。
SPYSEE Yahoo!Japan人物名鑑

金融機関の支店コードを調べるときに便利です。
銀行の金融機関コードと支店コードを簡単に検索する方法
金融機関の頭文字をクリックしていくことにより、数クリックで金融機関コードや支店コードが検索できます。

分からない漢字を調べるときに便利です。
よみがな検索
分からない漢字を調べるとき、検索ボックスの読めない漢字を入力して送信すれば、その漢字の読み方を調べることができます。

Webサイトを安全性を確認するときに便利です。
アグスネット
Webサイトを開く前に、そのWebサイトが安全なサイトかどうかをキャプチャ画像で表示して安全性を調べてくれるサービスです。

絞り込んで調べるときに便利です。
KOKOBANK
知恵蔵に掲載された現代用語を中心とした1万の用語解説と、2006年以降に朝日新聞に掲載された約6000のキーワードが収録されています。
Yahoo!百科事典
自然科学、植物、産業、哲学、宗教、経済、法律など16の分野から、任意のキーワードで検索し、解説を閲覧できます。
Weblio
200種類以上の辞書やデータベースから横断的に検索できるオンライン辞典です。

新聞各誌の情報を調べるときに便利です。
NEW
日本経済新聞 電子版
日経本紙の全記事と、グループ会社のコンテンツなどが提供され、一部の記事は無料で読むことができます。
あらたにす
日経・朝日・読売が共同で運営するニュースのポータルサイト

無線LANスポットを調べるときに便利です。
FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス
無線LANでいつでもどこでも自由にインターネットにアクセスできるフリースポットが検索できます。
高速モバイル通信エリアを調べるときに便利です。
Wimaxサービスエリア イー・モバイルエリア

書籍を調べるときに便利です。
グーグルも書籍全文検索サービス
書籍の本文テキストを対象にしたキーワード検索ができます。
書評・ブックレビュー検索エンジン

地域情報を調べるときに便利です。
Google Map
「ストリートビュー」を使えば、調べたい地域情報を、画像情報として調べることもできます。

交通ルートを調べるときに便利です。
駅探
電車がトラブルを起こした時の迂回ルートも調べることができます。
Yahoo!路線検索情報
リニューアルを行い、さらに使いやすくなりました。
Yahoo!ドライブ
出発点、到着点、経由点(1カ所)を設定すると、ドライブルートを作成することができます。
電車や徒歩のルートを一括検索
電車・飛行機・自転車・徒歩を網羅したルート検索を地図上に一括表示できるサービスです。
NAVITIMEの車ルート検索
「車ルート検索」の出発地と到着地を入力して「検索」ボタンをクリックします。
次のページで出発地と目的地を確定し、「ルート検索」ボタンを押し、目的地までのルートを表示します。ここで、「印刷」ボタンをクリックすると、全体のルートと、チェックポイントをピックアップしたページを 印刷することができます。
MapFan Webの「ラリーMap」
出発地と目的地を入力するとルートが表示されるので、「ラリーMap」ボタンをクリックします。カラー表示か白黒表示を選択して出力すれば、経路のチェックポイント抜き出したラリーMapを利用することができます。
マピオンナビの「乗換+徒歩ルート」
電車と徒歩の組み合わせでルート検索することができるのがマピオンナビの「乗換+徒歩ルート」です。
乗り換え検索 Googleトランジット
駅名はもちろん、東京タワーなどの施設や名所で検索することも可能で、乗り換え案内だけでなく、地図上に路線ルートを表示できます。

企業情報を調べるときに便利です。
Yahoo!ファイナンス
上場企業の価値を調べる検索エンジン
企業名や証券コードを入力して検索すると、決算書や株価情報、企業概要、企業に関連するニュースやブログ記事を閲覧できます。

イベント情報を調べたり登録するときに便利です。
NEW
イベントプロ
イベント情報を掲載できる個人向けソーシャルメディアサービスです。
デザインを自由にカスタマイズすることができ、また、参加者がユーザー登録せずイベント参加できたり、質問項目を自由に作成できます。
イベント情報検索サイト ことさが
イベント情報を調べることができます。

学校の裏サイトを調べるときに便利です。
学校裏サイト検索エンジン
全国3万8,000件近くあると言われている小学校、中学校、高校の各学校裏サイトをエリア、学校別に検索する事ができるサービスです。

自分のサイトに検索窓を作るときに便利です。
Yahoo!検索カスタムサーチ
自分のWebサイトやブログに、無料で検索ボックスを作ることができます。

Webサイトを登録するときに便利です。
Googleサイト登録
Yahoo! 検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦
MSN Live Search URLの登録
goo URLの登録
一発太郎
ホームページを作ったら、アクセス数を増やしたいですよね。そんな時役に立つのが、サーチエンジン一括登録です。
Yahoo!ビジネスエクスプレス
本格的にYahooでヒットさせるには、有料ですが、登録しておくことをお薦めします。

Webサイトを管理するときに便利です。
Googleウェブマスターツール
Webサイトのサイトマップを、Googleの検索エンジンに送信し、インデックス統計を管理することができます。
   
Copyright(C) 2011 日本パソコンインストラクター養成協会(JPITA)All right Reserved.