自分のメールアドレスが漏洩していないか調べる方法
自分が使用しているメールアドレスが情報(漏洩(ろうえい)していないか確認するときに役立つWebページが「Have I been pwned?」です。このWebページは、過去に大規模な流出事件を起こした100以上のサービスのデータを参照し、その結果、メールアドレスが漏えいしていないか瞬時に確認できます。
- サービスを運営しているのは、Microsoftのリージョナルディレクターでありセキュリティ関連でも多くの著作のあるTroy Hunt氏です。
自分のメールアドレスが漏えいしてないか調べる手順
- 「Have I been pwned?」ページを開きます。
- 画面中央に検索ボックスにメールアドレスを入力します。
- [pwned?]ボタンをクリックします。
- 漏えいしていなければ、「Good news ? no pwnage found!」というメッセージが表示されます。
- 漏えいしていれば「Oh no ? pwned!」というメッセージが表示されると共に、流出元の企業名とインシデントの詳細、メールアドレス以外に漏洩した可能性のある個人情報の項目名(氏名、ユーザー名、パスワードのヒントなど)が表示されます。
Tag: セキュリティ